
お知らせ
令和7年度山形県農林水産業デジタル活用支援事業費補助金について
山形県では、農林水産漁業者等のECモール出店に向けた取組みを支援します。
【補助対象者】
・農林漁業者等(農林漁業者又はこれらの者の組織する団体(これらの者が主たる構成員又は出資者となっている法人を含む))
・産地直売所
【補助対象事業】
・山形県産農林水産物を販売するためのECモール出店にかかる取組み
【補助対象経費】
・ECモールへの出店に要する経費(出店料、登録料、コンテンツ作成費(委託費を含む。)など)
注1:令和8年2月28日まで支払いを完了した経費に限り補助対象
注2:消費税、人件費、機材の購入費、保守管理費、月額利用料等は補助対象外
【補助額】
・補助対象経費の2分の1以内(上限8.5万円)
【応募期間・申請先】
・令和7年6月30日(月)から令和7年8月20日(水)
・申込方法:必要書類を下記あて提出(郵送又は電子メール)
・申請書類提出先:〒990-0041 山形市緑町一丁目9番30号 緑町会館4階
公益財団法人やまがた農業支援センター 地域活力創出支援課
・電子メールアドレス:info-katu@yamagata-nogyo-sc.or.jp
注:応募期間終了前であっても、申請が予算の上限に達した場合は、募集を終了する場合があります。
【その他の要件】
・実績報告期限は、事業完了後20日を経過する日又は令和8年3月6日のいずれか早い日
・事業完了後6ヶ月間(又は令和8年3月1日から8月31日)の実績を令和8年9月末まで報告
【交付要綱及び各種様式等】
山形県のホームページはこちら
最近のお知らせ
- お知らせNEWS【やまがた移住・交流フェア]に出展しました 2025年6月30日
- 令和7年度山形県農林水産業デジタル活用支援事業費補助金について 2025年6月30日
- 【募集】令和7年度山形のうまいもの創造支援事業 の公募期間延長について(7月22日期限) 2025年6月25日
- 令和7年山形県特別栽培農産物認証登録一覧を更新しました 2025年6月24日
- 特別栽培農産物認証申請(第2期:秋どり野菜など)受付を開始しました 2025年6月20日
お知らせアーカイブ
- 2025年6月 (13)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)