お知らせ
お知らせNEWS【令和7年度独立就農者育成研修の第7回集合研修】が開催されました
農サポやまがたでは、就農希望者が独立就農を目指して研修する「独立就農者育成研修」を実施しています。研修生は、先進農家の下で栽培技術や農業経営を実践的に学ぶなか、月1回程度の座学の集合研修を行っています。11月14日には、2年目研修生を対象とした第7回目の集合研修を開催しました。
今回は、午前中にお日さま農園(西尾佑貴氏(寒河江市))から『お日さま農園の取り組み」~食べる人と作る人が近い農業~のタイトルで流通販売について講義を受けました。お日さま農園が目指す有機農業・身土不二、『提携』を基本に風土に沿って野菜を作り、食べて暮らし、それを消費者にも届ける。毎日の食卓になじむ野菜をつくる。大切にしていること、「続けていくことが大切で、難しい」「柳のように来るもの拒まず去る者追わず」等を話していただき、研修生もそれぞれ自身の想定する就農の姿と重ねて、活発な質疑応答がかわされました。

午後からは山形県職員OBで農業経営に精通した鈴木洋氏から、5回シリーズの2回目の複式簿記・会計処理の講義があり、帳簿と取引「勘定科目、帳簿の種類、取引仕訳(記帳の原則)」を学びました。研修生は、簿記の難しさを感じつつも、一人ひとりがしっかり取り組んでいく決意で受講していました。

最近のお知らせ
- お知らせNEWS【令和7年度独立就農者育成研修の第7回集合研修】が開催されました 2025年11月19日
- 農産物の地産地消を支援するWebアプリ「ジモノミッケ!」の利用者募集について 2025年11月7日
- 【やまがた暮らし やま盛り 相談DAY】について「DAY3」 2025年11月7日
- お知らせNEWS【令和7年度農業経営の法人化に関する研修・相談会】が開催されます。 2025年11月4日
- やまがた農産物安全・安心取組認証制度説明会が開催されます 2025年10月28日
お知らせアーカイブ
- 2025年11月 (4)
- 2025年10月 (8)
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (11)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
