
お知らせ
令和4年度から「山形農山漁村発イノベーションサポートセンター」へ変わります。
公益財団法人やまがた農業支援センターでは平成26年から「山形6次産業化サポートセンター」を開設し事業を推進して参りましたが、令和4年度からは事業内容が「6次産業化」を発展させて、地域の文化・歴史や森林、景観など農林水産物以外の多様な地域資源も活用し、農林漁業者のみならず、地元企業なども含めた多様な主体参画によって新事業や付加価値を創出し、農山漁村における所得向上と雇用機会の創出を図り、地域の活性化を目指す「農山漁村発イノベーション」に変更となりました。
新たに発足する「山形農山漁村発イノベーションサポートセンター」では、農山漁村発イノベーションに取り組む事業者の経営改善等の多様な課題に対応するための専門的な知識を有するプランナー派遣等の支援を行います。
このホームページの内容につきましては、今後新たな事業内容に対応して更新しますので、もうしばらくお待ちくださるようお願いいたします。
<農山漁村発イノベーションの推進のサイト>(農林水産省ホームページより)
https://www.maff.go.jp/j/nousin/inobe/index.html
最近のお知らせ
- 「ぷち農業・農村暮らし体験の実施ー交通費・宿泊料支援など新たな取り組みも」 2025年4月9日
- 【やまがた暮らし・やま盛り相談DAY】について「2025-3-1」 2025年2月5日
- 農業研修(新規参入対象者)募集のお知らせ(令和7年度 独立就農者育成研修) 2025年1月14日
- 令和6年度有機農産物等認証制度講習会を開催します 2024年12月4日
- 経営継承ハンドブックができました。 2024年12月4日
お知らせアーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)